自分の歯で一生噛めるようにするためには、虫歯や歯槽膿漏にならないように日頃の注意(歯みがきの励行・定期検診)が必要です。
昨今の日本では、食生活の変化から顎の発育が悪くなり不正咬合になる子供が多くなってきています。
不正咬合の場合、物をよく噛めないばかりか、磨き残しから虫歯や歯槽膿漏にもなるリスクも増えます。
また、心理的にもコンプレックスをもちやすく、心身の発育に悪い影響を及ぼします。 矯正治療を行って、美しい笑顔とキレイな歯並びになり、心身ともに健康になっていただきたいと思います。
当院では矯正認定医による矯正を行っております。その他、毎月第1、第4土曜日の午後は岩手医科大学から矯正歯科の先生に治療に来て頂いております。